【神々が宿る島】長崎 壱岐島 でした

【神々が宿る島】長崎 壱岐島 4日間の滞在でした!









壱岐島、想像を超える美しさ。
本当に素晴らしい土地でした。









私の好きな玄武岩も沢山観れてほこほこ…圧倒されるような素晴らしい景色が、沢山。
夜明け前に海沿いの神社へ朝日を観に行ったりも*









お宿も美味しいご飯と人の温かさが素晴らしいお宿でお姉さん&猫さん達には3泊4日大変良くしていただき、また行きたくなっちゃった壱岐島。

来れて本当に嬉しかったです。
素敵な機会を、ありがとうございました!!

https://blog-imgs-156.fc2.com/m/a/g/magicizuma/fc2blog_20221201210504763.jpg” style=‘max-width:100%’ />

スポンサーサイト



長崎 壱岐島 へ来ました。

【神々が宿る島】長崎 壱岐島 へ来ました。











今日は朝に博多発→長崎 壱岐島着な移動日なので、午後は壱岐島の神さまにご挨拶巡り。

壱岐島を満喫しております…!!













明日は壱岐島の小学校にて、ジャパニーズサーカスうんぷてんぷ学校公演です!!✨

頑張ってきますー!!



日舞お勉強会

お世話になっている日舞お教室の勉強会に、手伝いという名のほぼ見学(先輩のご厚意で沢山観覧させていただきました)でうかがってきました。

 
   

もう美しすぎて、、ひとつひとつの目、指、仕草に心奪われます。
場所も素敵。
演目のお写真は華やかな藤音頭を舞われていた先輩。
良い時間をいただきました。

  

美術珈琲(カフェ)鳳来館へ

15日浜松翌日は、お茶っこ芸人プロジェクトでお世話になったYONEさん&かっぱさんが、いずまちゃんが好きそう!と言うことで愛知新城ある美術珈琲(カフェ)鳳来館へ連れて行ってくれました…!

美術珈琲 鳳来館





私の好みどんぴしゃりの幸せ空間…
ゆったり沢山味合わせていただきました…!










この鳳来館、二階のお部屋も展示も、たいそう素敵でゆっくり滞在し観させていただきました、、

夢二先生の展示のお部屋もあり嬉しく、ランプの可愛さにもときめきがとまりません。。

二階のお部屋も、一階のカフェスペースでも、ライブやイベントを行ったりしているそうです。
素敵。





カフェの裏の蔵の中も見せていただける!
時代を感じる繊細なお品が、並んでいました…*




お隣の古民家も入らせていただける!
懐かしくて良い香り。扉開けた時思わず声が出る楽しいつくり!
お天気もよくて気持ち良い…
お茶があったらきっとゆっくりしてしまう。



帰りには浜名湖を回ってドライブもしてくださり、
もう、もう、とーっっても最高のお休み癒し時間になりました…++


YONEさんかっぱさん、

素敵な時間をくださり、どうも有難うございました…v

先月の京都旅行

先月の京都(一部奈良)旅行のお写真を載せられていなかったので、遅れながら。

今回の京都は、二泊三日。たいっへんに、満喫した!

お仕事前日は八坂神社→伏見稲荷。
翌日は奈良の龍田大社→龍田神社→法隆寺→午後京都戻り、北野天満宮~車折神社~嵐山→帰。

京都、やっぱり素敵だなぁ。



京都旅行① 八坂神社~伏見稲荷





伏見稲荷、登り始めは夕方、下山は夜。頂上まで。日本ってすごい。って思って。霧雨で夕暮れ。そして今年の初ヒグラシ。水と風の音が、すわ、ざわっと。
途中にある場所が ぴっとするほど凄い空気だったのだけれど、畏れ多くて写真は控え。
夜は銭湯行ったよ玉の湯さん!



京都旅行② 奈良 龍田大社~龍田神社





朝奈良へ。数年前にうかがったきりになってしまっていた場へ、またご挨拶に。
相変わらず良い風が吹く、素敵な空気の。
龍田大社では沢山澄んだ空気をいただいて、龍田神社では背中に吹いた風が好きでした。
ありがとうございました。また宜しくお願いします。



京都旅行③ 奈良 法隆寺



先ほどの龍田神社はこちら法隆寺をお守りするってお役目のもののようで流石に近い。
すごい建造物。圧巻。そして静か。ここだけ別の時間が流れるよう。
そして日本の夏の色って、これ。
素敵な場にいさせていただきました。



京都旅行④ 北野天満宮



京都に戻りまして、天満さまへ!
長年お世話になってしまった芸妓上達のお守りをお返しして新しく。
七夕の飾りで華やかな境内でした。
天満宮も、やっぱり素敵だなぁ…歩いてて気持ちのよい風が吹く、美しい境内。



京都旅行⑤ 嵐山 車折神社~天龍寺



天満さまからは愛らしい嵐電に乗って、嵐山へ。
打ち上げでトルマリさんに教えていただいた車折神社へふらりと。
クチナシの花の香りがふんわりな境内。
天龍寺は遅い時間だったので表だけ。
お庭がとても綺麗だった記憶なので、またの機会にゆっくりしたい!



京都旅行⑥ 嵐山 竹林の小径~野宮神社





竹、青い!夏だぁ。
時々お写真の方々で通せんぼが起こってたけど、それでもすごく空いていて、タイミングが合うと前後誰もなくひとりじめ*
野宮神社はじゅうたん苔が はっとする綺麗さ。
好い加減に光も入っていて、見惚れ。好き!
嵐山来たらまた寄ろ。



京都旅行⑦ 嵐山 渡月橋~嵐電 嵐山駅着物フォレスト





竹林から嵐山公園を降りて渡月橋へ。
ここで日が暮れるまでのんびり、アイス食べてぼぅっと。
最後にちらりと嵐山駅のライトアップスポットに寄って、、帰りました。



京都旅行⑧ ラスト

沢山遊んで、沢山歩いた!
大満喫の京都 奈良 旅行でした。
今度はお参りメインじゃなくてのんびりお庭散策メインにしたいな。
また行きたい京都!






追)可愛いハンケチを見つけたので自分用土産に買って帰り、欲しかった扇子入れを作り♪
お茶の花、内面は茶道具。可愛い!
sidetitleプロフィールsidetitle


「いつか見た 夢のような世界」を作り出す和風手品師
その世界はどこか儚く、美しい



名前:
 izuma
公式HP:
http://www.magic-izuma.com
特技:
 手品・ジャグリング・舞台
経歴:
 色彩やストーリーに重きを置く手品師。
幻想的な世界観と表現力が評価され、文化庁芸術団体主催「Magic of MAGIC」やアジア大会に出演。
2011年にはマジックの世界大会FISMの日本代表となり、アジア予選に出場。
東京都公認ヘブンアーティスト合格パフォーマー
近年では香港・マカオなど海外の舞台にも出演。 その他ダンス・大道芸イベントなどでも活動の幅を広げている。

 過去出演舞台一覧

お仕事・お問い合わせ・その他メールはこちらへ↓
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleヒトコトsidetitle

ごあいさつ

 手品師のizumaです。
ここでは私のパフォーマンス活動のご報告や、普段の日記をふらふらと書かせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。


ヒトコト

 空想や魔法が大好きで、妄想を現実にするために舞台をしています。
物を愛でるのが大好きです。こんな空間に居たいなぁという願望を舞台上で叶えるのが気持ちいいです。

 演技は私の一番好きなものを詰め込んで、てんこもりにしています。
私のだいすきなものたちが、皆様にも少しでも愛でてもらえたら、嬉しいなと思っています。

sidetitleカウントsidetitle
sidetitle直近の出演予定sidetitle
出演スケジュール(公式HPへ)

2022年

🍁 11/5,6 🍁
[静岡] 大道芸ワールドカップin静岡
大道芸フェスティバル
詳細公式HP​​

🍁 11/11 🍁
[六本木] 六本木オズマンド
魔法ダイニングバー
詳細公式HP​​

🍁 11/12,13 🍁
[東京都庁] 大東京商店街まつり
おまつり
詳細公式HP​​

🍁 11/14-17 🍁
[佐賀・鹿児島] 学校公演

🍁 11/25,26 🍁
[東京赤坂] チャペル公演[MUSE]
パフォーマンス公演
詳細公式HP​​

🍁 11/28-30 🍁
[長崎] 学校公演

🍁 12/16 🍁
[横浜] NFT×舞台「CryptoNinja THE STAGE」
パフォーマンス公演
詳細公式HP​​

🍁 12/21,22 🍁
[青森] 学校公演

🍁 12/24 🍁
[銀座] BITTERS END CLUB「EVE」
イベント
詳細後日公式HP​​


2023年

🍁 1/16 🍁
[埼玉] 学校公演

🍁 1/29 🍁
[阿佐ヶ谷] izumaとOkk [はなしのかけら]
名曲喫茶ヴィオロン イベント
詳細後日公式HP​​

🍁 2/11 🍁
[関東] 詳細後日

🍁 3/11 🍁
[東京] CROSSROAD FINAL公演
手品舞台
詳細後日公式HP​​


​​
​​
​​
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle